【木ボタンの特長】
木は古来より、その優れた強度と耐久性から建材や装飾品、時には武器などといった多くの材料として使われてきた素晴らしい素材です。
また、材料によって色や木目(柄)が異なるのは木材の大きな特徴のひとつと言えます。
つ げ ・・・ 硬くて緻密な木目が特徴の高級素材。櫛、将棋の駒は特に有名。
ヒ ノ キ ・・・ 古くからその白い木目の美しさを認められてきた最高品質の有名木材。
竹 ・・・ 硬さと柔軟性を備えており、節を利用した装飾品も多く見られる。
黒 檀 ・・・ 非常に硬質で重厚、耐久性に優れており、淡い赤色と黒色が交互に配されている。ゴルフクラブや楽器材が有名。
タガヤサン・・・ 硬質で耐久性に秀でており、独特の木目が美しい。黒檀、シタンと並び、唐三大銘木に数えられる。
シ タ ン ・・・ 唐三大銘木。腐食に強く、表面がやや粗い。赤褐色~黒褐色の縞模様が美しい。
【木ボタンのお取扱い上の注意】
木ボタンは加工後、時間が経つと内部より樹脂が染み出てくるため、クリア加工を施し抑えておりますが、
表面の白いボタンに関しましてはその色の妨げとなるため加工を行っておりません。
クリア加工の溶剤はホルマリンを含んでおります。乳幼児やアレルギーの方のご使用は避けて下さい。
高温多湿な状況や漬け置き洗い等はボタンの変形、変質、コーティング材の剥離や樹脂によるシミ、移染の原因となりますので避けて下さい。
木ボタンも他の天然素材と同様熱や水に弱い素材ですのでクリーニングの際にはボタンを外すか保護をした上で必ず石油系にて行って下さい。
【the button’sの木ボタン】














































































the button’s は、5000種類以上のボタンを取り扱うボタンの専門店です。
水牛ボタン・貝ボタン・ナットボタン・革ボタン・木ボタンなど、天然物でできたボタンから、デザインに凝ったメタルボタンや最新技術を使用した樹脂ボタンまで、ちょっと個性的なボタンを揃えており、1個から購入できます。
また、ボタンは洋服だけでなく、アクセサリーや小物として様々な可能性をもっています。PLAYのページではアクセサリー・バッグ・雑貨・子供用・洋服の付け替え例と5つのジャンルで手芸家さんのボタンを使用した作品を紹介しています。ぜひつけかえの参考にしてください。
さらにボタンについての詳しい説明もSTUDYページでわかりやすく紹介していますので、ボタンのつけ方やボタンの特長やクリーニングなど取扱いの注意まで素材ごとに確認できます。
ぜひあなたらしい「ボタン遊び」を楽しんでください。