【その他ボタンの特長】
■くるみボタンの特長
くるみボタンとは、芯になる素材を、表面を布・皮革・編地などで包んだボタンの総称です。
形状は半球型や、ボタン穴の空いた物、飾りの付いた物等様々です。
くるみボタンの芯には、絹を丸めたものやプラスチック、金属などが用いられます。
くるむ素材は布地を使用するのが一般的ですが、刺繍や模様を入れたり、繋ぎ合わせたり編みこみを入れたり…と
工夫次第で色柄が無限に広がるのが最大の特徴です。ハンドメイドの温もりを感じられるボタンです。
■ハトメボタンの特長
ハトメボタンは、ボタンの穴部分にハトメと呼ばれる小さな金属部品を組み合わせたボタンです。
ハトメの色はゴールドやシルバー等の金属色から、赤、青と言ったカラフルな色まで多種多様です。
ボタンとの色の組み合わせ次第で様々なアクセントをつけられます。
一つ一つ手作業で加工される為、全てのボタン穴に違う色のハトメを使うなどこだわりの組み合わせも可能です。
【the button’sのその他ボタン】














































































the button’s は、5000種類以上のボタンを取り扱うボタンの専門店です。
水牛ボタン・貝ボタン・ナットボタン・革ボタン・木ボタンなど、天然物でできたボタンから、デザインに凝ったメタルボタンや最新技術を使用した樹脂ボタンまで、ちょっと個性的なボタンを揃えており、1個から購入できます。
また、ボタンは洋服だけでなく、アクセサリーや小物として様々な可能性をもっています。PLAYのページではアクセサリー・バッグ・雑貨・子供用・洋服の付け替え例と5つのジャンルで手芸家さんのボタンを使用した作品を紹介しています。ぜひつけかえの参考にしてください。
さらにボタンについての詳しい説明もSTUDYページでわかりやすく紹介していますので、ボタンのつけ方やボタンの特長やクリーニングなど取扱いの注意まで素材ごとに確認できます。
ぜひあなたらしい「ボタン遊び」を楽しんでください。